忍者ブログ

通貨とゲームと。

とあるゲーム好きのウディタいじくり日記です。ゲームのプレイ日記もぼちぼち(書きたい)。


コラボ作品の記事がトップなのはなんか違うとなった。
アルセカV2でいじっていることについてをまとめとして書いておくことで問題の整理と自分を追い込む作戦です。

①エマの二刀流追加
 実は前々からやりたかったことではある。
 エマは手数で敵をぶん殴るタイプなのでそういう意味を込めての二刀流。
 元々防具が貧弱なエマが腕装備を投げ捨ててまで火力を盛ることに意味があるのか……?という部分をどうするかちょっと考え中。
 武器を払えるという意味で物理属性にちょっと耐性を盛るとかするかもしれない。

②複数属性の扱い
 基本は武器とか種族特効特技での話になりますがそういった武器や特技に通常の物理属性もつけようかな、となっています。
 ボスの攻撃とかをあまり複数属性にするつもりはないのでこの仕様変更で難易度が上がったりはあまりないと思いたい。

③技能表示アイコン仕様変更
 これは画像を見てもらう方がいいと思うので画像を出しますがこんな感じです。
 ※画像クリックで拡大表示
 複数の属性を持つスキルで攻撃した場合そのスキルが持つ属性を全てアイコン化、そして「この属性の攻撃として処理しているよ」というのを明確にするための演出を入れました。こいつが実現にめっちゃ時間かかった……一応弱点や耐性だった時の表示にも属性アイコンを搭載。ただこっちは一瞬だから見にくいかもしれない。
 ちなみに全体攻撃はアイコン強調処理が無いです。複数属性の全体攻撃系を極力実装しない方向で何とかしたいところ。

④武器依存特技の処理改良
 武器依存特技は通常攻撃の時にどこを参照しているかで火力を計算するようにしました。
 ライナスやスコット辺りで起きがちな「MAG依存の武器を持っているのに武器依存スキルを使う時はATKで火力を計算するのでいまいち火力が出ない」みたいなのを直しました。
 また黒旋風、ジェミニの2回攻撃武器で武器依存スキルを使うと2回攻撃できるようになりました。

⑤魔法の強化
 アルセカでは「物理は外れることがあるけどクリティカルがある」「魔法は必中だけどクリティカルがない」という扱いなのですが魔法側がちょっと弱いので少し強化しました。これで強くなった敵は結構いると思う。
 魔法が微妙なせいでサリアが微妙に使いづらいのも何とかしてあげたかった。


……EXダンジョンなんもやってないやんけ!(実際はちょいちょい手を付けてますがこの辺いじってることが多い)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

最新コメント

[10/24 エルジェ]
[12/03 NONAME]
[12/03 NONAME]
[12/02 NONAME]
[12/02 NONAME]

プロフィール

HN:
coin
性別:
非公開
趣味:
ゲーム